
こんにちは、イノショーです。イタリアのカザルマッジョーレでカウチサーフィンをしています。今日はホストにパルマ付近の山のハイキングコースに連れていってもらいました。

ハイキングコース途中まで歩いたところに大きな池があります。この後ろにちょっとした山小屋とレストランがあり、ホストと昼食をここで食べることにしました。

今年は暖冬のため雪が降っていなかったのですが例年は雪が降るそうで、スキー板が置いてありました。イタリアの北部はスイスに近く、冬は気温が寒く雪が降ったりするんです。ちなみに南のシチリア島は比較的暖かいそうです。

山小屋のレストランでイタリア本場のパスタをいただきました。ホストがイタリア語で頼んでくれたので何のパスタなのかわからず英語で聞いたところ、どうやら鹿のラグーパスタとのことです。確かに牛や豚といった日本人の僕らが食べなれている食感ではありませんでしたが、個人的にはコクがあって美味しかったです。

飲み物は赤ワインを頼みました。個人的には赤ワインより白ワインのほうが好みなのですが、赤ワインのしっかりとした強い味わいを感じることができました。

こちらはパスタの前に出されたスープです。ジャガイモと玉ねぎのスープとのことです。これはミキサーがあれば比較的簡単につくれそうだったので、今度機会があったら自分で作ってみたいと思いました。僕は胃腸が割りと敏感な人間なので、暖かいスープとか暖かい飲み物を意識して飲むようにしています。

驚くことに、前述の昼食代はホストが僕のぶんまで払ってくれました。2人で56ユーロと安くない値段でしたので本当に感謝しています。ちなみに日本の年末年始が銀行が休みの関係で、僕のカードには2000円しかはいっていなかったので、もし僕が払わなきゃいけないとなると割りと申し訳ないシチュエーションになっていました、、、。
この日は山までの往復ドライブと登山ハイキングで一日が過ぎていきました。もう一度、ホストの方には本当に感謝しかないです。ありがとうございました!
コメント
[…] いつか皆さんもイタリア・ミラノを訪問してくださいね。こちらの人気記事もご覧ください。さらに、イノショーのこちらの記事もお勧めです。それではまた!それではまた! […]
I like the efforts you have put in this, regards for all the great blog posts.
Hello my friend! I wish to say that this article is amazing, nice written and include approximately all vital infos. I would like to see more posts like this.
Hi this is somewhat of off topic but I was wanting to know if blogs use WYSIWYG editors or if you have to manually code with HTML. I’m starting a blog soon but have no coding know-how so I wanted to get advice from someone with experience. Any help would be greatly appreciated!