こんにちは、イノショーです。

父親のアマカとともにイタリア•シチリア島のトラパニに滞在しています。今日はアマカの知り合いである地元のイタリア人ジュゼッペに、トラパニから車で1時間ほどのエリチェという街を案内してもらいました。エリチェには非常に歴史的な地区がたくさん残っていました。エリチェはかつてのスペイン•ブルボン朝に支配された歴史があり、その際につくられた大聖堂を見ることができました。

スペインのブルボン朝といいましたが、そもそもブルボン家はフランスの王家から派生しているそうで、ヨーロッパの歴史の複雑さを感じとることができます。またシチリア島はカルタゴ王国(現在のチュニジアのあたり)に支配された歴史もあり、イスラムやアラブの文化にも影響を受けています。さらに現在のデンマークやスウェーデンなど北欧地域からの影響も受けており、イタリアだけでなく様々な文化や人々が融合してきた歴史があり非常に興味深いです。

ところで、シチリア島は地中海に位置しています。上の写真は地中海とティラニア海の境目です。真ん中の岩を境に、左側が地中海で右側がティラニア海です。ティラニア海という名前がありますが、ウィキペディアによると地中海の一部と書いてあります。個人的には地中海のほうが海の波が荒めかなぁと思いました。一方のティラニア海は比較的波が落ち着いていた気がします。

こちらの写真はエリチェの観光エリアから少し離れた住宅街です。ジュゼッペいわくこの住宅街の通りの名前がユダヤの言葉と関係があるらしいです。ユダヤといえば僕はヨーロッパを旅するようになってからユダヤ人の歴史に興味を持つようになりました。ヨーロッパで約1000年に渡り迫害されながらも強く生きたのがユダヤ人だといえます。アジア人としてヨーロッパで生きる今の僕に、ユダヤ人の生きざまやユダヤ教の教えは少なからず参考になる気がします。ユダヤについては、今後もっと色んなことを知る機会があるかもしれません。
それでは今日はこの辺で!
コメント
[…] ところで、シチリア島は地中海に位置していますがエアビーからは徒歩1分で地中海です!そして、地中海とティラニア海の境目、真ん中の岩を境に、左側が地中海で右側がティラニア海です。明日は空中都市エリチェ(Erice)観光です、楽しみですね!!それは、標高751メートルの断崖絶壁、雲をつくサン・ジュリアーノ山の上にあり、下界を遥かに見下ろす空中都市エリチェ(Erice)!!!こちらの人気記事もご覧ください。さらに、イノショーのこちらの記事もお勧めです。それではまた! […]