
こんにちは!イノショーです。今回僕が紹介したいのはスペインの街の「何気ない通り」です。観光エリアや大通りではなく、住宅街や静観な通りなど敢えて何気ない通りの一角を写真に収めてみました。
スペインの街の何気ない通り
それではスペインの街の何気ない通りを見ていきましょう。
マドリード

まず最初はスペインの首都マドリードの何気ない通りです。マドリードにはたくさんの観光エリアや大通りがあります。
ですがそれらのメイン通りから少し外れるとすぐに写真のような住宅街のような静観とした通りに出ます。
住宅街には当然人が住んでいます。ですが日中はみな仕事に行くのか通りにはあまり人がいません。たまに建物の中から子供の声が聞こえる程度です。
通りには小さなカフェやキオスク(日本で言うコンビニ)がある程度です。大型スーパーなどで買い物をしたい時は別の通りに出る必要があります。
バジャドリード
バジャドリードにはあまり観光スポットはありません。なので僕自身バジャドリードを訪れた時によりスペイン人向けのローカルな街だなという印象を受けました。

しかし街並みが綺麗なのは確かです。大通りに限らず写真のように美しい通りがたくさんあります。ヨーロッパの街並みや通りが好きという人には意外な穴場スポットになるかもしれませんよ。
セゴビア

セゴビアの何気ない通りです。前記事でセゴビアについて書きましたが、セゴビアは日本で言うところの京都のような歴史的な街なのだそうです。ローマ帝国や中世ヨーロッパ時代の面影を多く残します。
なのでマドリードやビルバオなどの大都会に比べると、メイン通りだけでなく街全体に何となく由緒ある雰囲気を感じとることができました。
ビルバオ
ビルバオはビスケー湾に面するスペイン北部の大都市です。中心部は地元民や観光客でごった返しています。

しかしそこから小一時間も山の方を目指して歩けば写真のような静かな通りにでることができます。建物自体は割りと大きく道路も広いので大通りのようにも見えますが人はあまりいません。
人が集まる場所って意外と中心部や観光エリアなど一部に限られているのかもしれませんね。
何気ない通りも悪くない
スペインでは人通りの少ない路地をどこでも割と簡単に見つけることができます。東京ほど大通りが永遠に続くような構造にはなっていないのでしょう。
観光スポットや大通りに比べたら派手さには欠けるであろう何気ない通り。しかしそんな通りであっても紹介したように魅力的な場所はたくさんあります。
皆さんも是非スペインで自分だけの「何気ない通り」を見つけてみてくださいね!
それではまた明日。